Welcome to the オーストラリア大使館のカルチャーセンター

This site looks simple because you don't have a Web Standards compliant Web Browser. You can't see the site design, but all of our content is still available. Please enjoy your stay and consider upgrading your browser to view our full site design.

カルチャー・センターは2013年2月末で廃止となり、それ以後はこちらへ移行しました。


イベント情報

アジア・アート・ネットワーク シンポジウム:「これからの美術館とは」アジア、オセアニアの視点から

2008年2月16日

トヨタ財団助成プロジェクト「アジア隣人ネットワーク」アジア・アート・ネットワーク・シンポジウム

2006年から続いているトヨタ財団の助成プログラム「アジア・アート・ネットワーク」は、これまでにアジア各国のキュレーター、研究者、アーティスト等と交流する活動を展開しながら、アジアにおける美術のあり方、文化的インフラとしての美術館等の機関のあるべき姿を模索してきました。

今回のシンポジウムでは、これまでの調査・交流の成果を踏まえて、中国とオーストラリアから美術を支える立場にある第一線の方々を招き、アジアの美術の現況と将来についてディスカッションします。シンポジウム終了後には交流会も予定されています。(英語、中国語には日本語逐次通訳あり)

Suhanya Raffel

クイーンズランド・アート・ギャラリー アジア美術部上席学芸員

スリランカ生まれ。シドニー大学にて芸術学およびミュージアム・スタディーズの学位を取得調査員を経て2001年より現職。「アジア太平洋現代美術トリエンナーレ」を手がけるほか、「Lines of Descent」(2000)など、アジアの現代美術に関わる展覧会を多数企画。

アジア・アート・ネットワーク シンポジウム:「これからの美術館とは」アジア、オセアニアの視点から アジア・アート・ネットワーク シンポジウム:「これからの美術館とは」アジア、オセアニアの視点から アジア・アート・ネットワーク シンポジウム:「これからの美術館とは」アジア、オセアニアの視点から
日時

2008年2月16日

 

13時30分 ~ 18時00分

会場

横浜美術館8F

220-0012
神奈川県横浜市西区みなとみらい3-4-1

※桜木町駅より徒歩10分、みなとみらい駅より徒歩3分

電話番号: 045-221-0300

ウェブサイト:
http://www.yaf.or.jp/yma/

料金 聴講無料(先着100名締切)
問合せ

横浜美術館(佐藤/松永)

電話番号: 045-221-0370

その他情報

主催

横浜美術館(横浜市芸術文化振興財団)

後援

オーストラリア大使館

協力

金島隆弘(ファーイースト・コンテンポラリーズ)

本イベントのご感想をお待ちしています。

2008年のイベントアーカイブへ戻る